fc2ブログ
いつも「ミツル醤油醸造元の公式ブログ」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
最新情報はホームページ、facebook、instagramをご覧ください。

ミツル醤油醸造元 公式ホームページ
http://www.mitsuru-shoyu.com


ミツル醤油醸造元 facebook
https://www.facebook.com/mitsurushoyu/


ミツル醤油醸造元 instagram
https://www.instagram.com/yoshinori.jo/


「ニラ饅頭ワークショップ」 定員となりました。

「ニラ饅頭ワークショップ」 定員となりました。

「ニラ饅頭ワークショップ」お陰さまで定員となりました。

お申込み頂いた皆様、ありがとうございます。




さて、いつも大変お世話になっている「ここのき」さんよりイベントのお知らせです。






「生~いのちのこと~」


6月1日(水)

共食の部 12時   一食1500円

唄の部  14時半   おひとり2000円    (こども無料)

こどもスペースに積み木や絵本を用意します。小さいお子さん連れでも遠慮せずご参加ください。 (託児ではありません)

お問い合わせ・ご予約  糸島くらし×ここのき

会場  古材の森


生・・・生活を心地よく、人生を豊かに、生成りのように飾らずに、生きる。生まれてきたいのちを大切に丁寧に生きたい。

そんな思いで「ここのき」をはじめたのは8年ほど前。「ここのき」の「き」にはそんな思いがこもっています。

ここのきを再開して1年がたちました。仲間が増え、また新たな一歩を踏み出します。

これからも共に歩んでいきたい。どうぞよろしくおねがいします

共食

12時 みんなそろって「いただきます」

食後(デザートを食べながら)  農夫印 村上さんのお話と  古材の森料理人 牧田さんのお話

糸島二丈にて自然農でお野菜を育てている村上さんの野菜を中心に使って、体にも心にも美味しい古材の森ランチ(特別メニュー)をご用意します。

共食とは個食・孤食・外食に対しての言葉です。

共に食事をすることでみんな笑顔になり、仲良くなります。美味しい食事をしながらいろんな話をしましょう。

共食を通して問題を解決する糸口をつくりたい。例えばエネルギーのこと、農業のこと、林業のこと、お金のこと。いのちを支える様々なこと。

健やかにそだった野菜を使って丁寧に料理された食事をしながら出てくるアイデアはきっと穏やかで素敵なものでしょう。

難しいことはわからない、でも幸せに気持ちよく暮らしたい。そんな思いを持ち寄ってください。



唄  14時~15時半ごろ

糸島在住子育てシンガー mon

:素敵な歌声と心に響く歌詞で何度聞いても涙の出る歌です。自分の生い立ちの話など交えながら、いのちをテーマに唄います

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

|商品カテゴリー